2013年7月24日
コンテナ入れの前にメンバーのうち3人がわざわざ打ち合わせに来ていただきました コンテナが届いてからでは遅くなるので逆の立場でも自分もそうしたと思います ここからはやることは見えているのであまり考えず予定どうりに製作する事 […]
2013年7月23日
車両返却までは終わりました、上物は後送りにして最終組み立ては9月前半に出張作業にて行います ご協力ありがとうございました まだまだ作業はたくさんありますので安心は出来ませんが、一段落です 感謝
2013年7月14日
トップ号S2は現在ノーマルのアームを使用していますが 以前使用していたイケヤさんのアームに変更予定です 若干バージョンアップされているらしいので その辺もかねて一度イケアさんへ送って 点検して頂きます その前にヘキサンで […]
2013年7月14日
カーボン成形でお高いシールテープを初使用しました 使いやすいのは良かったのですが 昼飯に出ていた時に、まさかのリーク・・ いつもは右のグレーのやつ やり方に材料があってないみたい やり直しだろうな~
2013年7月2日
長いマラソンもあと2週間、(意味不明かな) 案の定3か月できれいに収めるのは性格上無理でした フロアパネルの落としどころで時間をかけ 更にメニューも増やしてしまいました・・ そんな事で後送りに出来ないものを優先して 後は […]
2013年6月19日
ビジュアル番長つに表紙にのりましたね オートサロンでも唯一の存在で意外なほど評判が良かったし 海外のショーにもお誘いを受けたりして いま、現役は存在感が大きくなっていますね~ よかったね
2013年6月10日
取材していただいた記事が掲載されています 本当はまだ公開したくない事もちょいちょい出ていますが チューニングカーはそれで良いと思っています 長い長いスト-リーを作って市販前提のエアロ開発をしても 売れてきたと思ったらコピ […]
2013年6月9日
数日前レギュレーションについて10個程質問&確認の返答が帰ってきました すでに「ウイングカナードはそれぞれ300mmずつ拡張できる」と書いてあったので 「そうしたら~片側150mmか~」まぁ聞いていた通りなんで それに合 […]
2013年6月4日
創業当初から僕は「仕事に恵まれていな」と感じています その要因の中で一番重要に思っているのは 誰と何をするかの「誰」 この人だったら自分が作ったものを活かしてくれる チャレンジの領域を受けとめてもらえる この人のためだっ […]
2013年6月1日
ヨーロッパタイムアタック 昨年wtacにエントリーしていたオレンジ号がオーナーさんも変わって どうやらヨーロピアンタイムアタックで優勝したようです またまたおめでとうございます! 元気もらいました こちらも頑張りますよ~ […]
2013年5月31日
セブのオートショーで「入賞したよー」ってメールを頂きましたシンプルな仕上がりの中にオーナーさんの 気持ちが見えるようです おめでとうございます セブかぁ~ 良い所なんだろな~
2013年5月29日
ドイツのユーザーさんが送ってくれました トラブルを克服していい結果が出たようです おめでとうございます! デザインと機能を意識して作ったエアロなんで こうゆう風に使ってもらえて うれしいです。 忘れないようにしよう
2013年5月16日
ご要望が多いので条件付きですが275サイズのブラケットを復活させて頂きます 今まで廃盤にしていた主な理由はトランク自体や取り付け方法に関して強度的に難しい設定があって 受注してしまってから相談になっていたため、管理上廃盤 […]