S2000
京都嵐山スーパーラップ&イベント
10月6,7日と京都嵐山パークウェーを借り切って スーパーラップとイベントがあり、参加してきました 元々このエアロは海外の代理店(evasive)さんからの依頼で開発されたものですが 発表の場が10月末のラ […]
s2000サーキットversionⅡシェイクダウン
まだ、製作途中ですが(完成版はオートサロンにて) 取り急ぎシェイクダウンして来ました 急いでいる理由としてはエアロキットを海外に送るために 最低限の機能チェックをしておきたかった事と 京都嵐山で行われるイベントの参加準備 […]
s2000サーキットバージョン2
こちらの開発がいよいよ始まりました 元々はトップフューエル号で開発されハイエンドエアロがベースになっています、その開発過程でドライサンプ化 やミッションの変更等シャーシ側で多くの対策が行われ トップフューエルさんの努力を […]
s2000サーキットバージョン2完成予想図
まだ年末からのGT-Rも完成していませんが 次の開発画像は出来上がりました 現在s2000のエアロの設定は ストリートバージョン、サーキットバージョンとありますが ワイドフェンダーやエンジンフードなど未完成であったため […]
s2000カナード仕様変更
s2000のカナードを仕様変更しました 下の画像の下側の物から上のカナードをベースに S2000用カナードを変更しました 変更点は立ち上がりの形状を緩やかな曲面にしたデザイン変更と 積層構成&樹脂等も見直し軽量化しました […]
トップフューエルさんの想い
3年挑戦してきたwtacで結果を出すには毎年約1年遅れの感がありました つまり突き抜けるつもりでやれることの2年分の開発を一気に行わないと 一番は獲れないのがwtacの世界です それでも現在のトップフューエ […]
オートポリスでタイムアタック
明日オートポリスでタイムアタックを行うため 前泊して熊本まで移動しました 一応雨の可能性もありますので、大魔神会議ともう一件の用事をあわせの行事にしました 案の定お天気は悪そうですが、地元勢は雨でも走るようですので楽しみ […]
HKSプレミアムデー
昨日は富士スピードウェーで行われたHKSプレミアムデーに行ってきました 昨年に引き続きトップフューエルさんのサポートを行いました 主な作業は積車に載せられなくなった、はみ出しエアロの脱着&点検作業です 僕的な今回の収穫と […]