風洞実験
風洞実験NG編

風洞実験では簡単にできる事から大がかりな物まで テストしたりしますが、イメージと合って効果の高いアイテムが見つかる反面 少しは効果があるだろうと思ったものが効果が無かったりする事があります 今回はその一つ、NG編をご紹介 […]

続きを読む
海外のチューニング
中国のチューニングカー

中国のチューニングカー FISH BONEさんという中国の代理店さんに 出荷したサイバーバージョンが頑張っているようです レースではトラブルで2位だったようです、しかしスタッフがみんな若い そしてキャンギャルの数がすごい […]

続きを読む
日記
祝勝会

昨日は新横浜でWTACの祝勝会を行いました 来期の予定は未定ですが、もし来年遠征をするとしたら 今度はエンジンで楽をさせてもらいます(笑) エアロの方は今回開発したパーツを商品化する際に 気が付いたところを改善するぐらい […]

続きを読む
日記
オートサロン

来年もオートサロンへ出展します! 今年はタモンさんが間借りしてもらいましたが、来年もよろしくとの事で新作があるようです そしてもう一社!日頃お世話になっている方から間借りの要請があり、にぎやかになりそうです こちらはなん […]

続きを読む
日記
ハイパーミーティング

あいにくのお天気でしたがいろいろ気づく事があり、外へ出る大事さを再認識しました アンリミさんブースで弊社Tシャツをご購入された方の売り上げはアンリミさんをとうして すべて義捐金にさせて頂きます、ご協力ありがとうございまし […]

続きを読む
日記
ハイパーミーティング

明日はフジで行われるハイパーミーティングに行ってきます 当初の予定ではWTACで消耗していますので2か月ぐらいは おとなしくしている予定でしたが アンリミさんがエボ10とオーストラリアから戻って来たサイバー号も 急きょ展 […]

続きを読む
日記
もう一泊

このまま走っていても到着するころには 絶好調に台風の中ですので 清水インター手前の健康ランドにてお泊りします 業務連絡 到着はお昼前ということでよろしくです

続きを読む
日記
1号線

海沿いの1号線横で波がすごく大きいのですけど・・ ちょいビビッてます

続きを読む
日記
空力活用の基本とグランドフェクト

空力の活用の基本 1高速走行の安定 車を持ち上げようとする要因を軽減、意外と軽視されがちだが 特に最高速付近ではむしろこちらの方の要因を重視 2タイヤの面圧をダウンフォースにより上げて 路面とタイヤの摩擦力を上げる これ […]

続きを読む
日記
大黒埠頭

車両はすでにコンテから出してありました がしかし搬出は昼からだそうで暇です

続きを読む