GR86
Fuji86style with BRZ2

今年2回目のFuji86style with BRZが行われ前回同様に トラストブースの前に展示されました お天気も回復し、ありがたいことに予想以上の来場者が来られ 波はあるもののトラストさんブースも賑わっていました(感 […]

続きを読む
GR86
トラスト86保安基準内のエアロ1

  GR86のエアロを作る前段階の考え方を数回に分けて公開します 弊社はアフターパーツのエアロをユーザーの要望にお応えする形で 機能とデザインを独学で学んできました ユーザーの求める要望とは実に範囲が広くまた正 […]

続きを読む
GR86
GR86エアロの特徴1

GR86ストリート&ライトサーキットバージョン コンセプト的にはまずGR86の良さを引き出してゆくエアロデザインを目指しました GR86の良さとはエクステリアのシンプルで質感のあるカッコよさ そして排気量も上がって走るこ […]

続きを読む
GR86
GR86エアロ完成

トラストさんとのコラボでスタートした GR86のエアロキットが完成しました! 約一年半の時間をかけてようやく製品化のレベルに 仕上がったと思います 最後までしつこくやり直したリヤウイングの 取り付けベースの形状が一番難し […]

続きを読む
35GT-R
35GTGT-Rエアーカーテン

GTR開発時の機能確認になります 半分冗談で行っていますが速度が上がっても この傾向は同じことが多いので参考にはなります この機能をネットで調べると「乱流のコントロール、整流」と表現されていますが 弊社の実験の感覚ではホ […]

続きを読む
35GT-R
Evasive35GT-R

Evasive Motorsportsさんから画像が送られてきました! SEMA出展の35GT-Rが完成したようです これから移動~搬入かな? The Japangeles R35 GTR, built by Evasi […]

続きを読む
GR86
GR86リヤアンダートレイ形状変更

上の画像がプロトモデル   こちらが形状が変更を行っているアンダートレイ 理由 当初マフラーのタイコ部分の高さ方向に避けた アンダートレーを作りましたが 横から見た場合サイドの高さよりも下がっているのが 想像よ […]

続きを読む
35GT-R
35GT-R SEMAで展示

前期35GT-Rをデジタル技術とハンドメイドを駆使して 開発されたこちら まだ専用ウイングを作る予定ですが とりあえず! 今年のSEMAにevasiveさんより 展示してもらえることになりました どんな風に仕上げてもらえ […]

続きを読む
ものづくり
テスラ3Type12Bプロトモデル

テスラ3タイプ12B1430mmプロトモデル完成しました お待ちいただいている分、急いで作りますのでもう少々お待ちくださいm(__)m        

続きを読む
GR86
GR86ウイング設定変更中

ウイングの取り付けベースのデザイン変更をしています 下の画像のものはプロトモデルとして試作したものです 次に変更予定の取り付けベースです 変更理由① よく見るとプロトモデルは取付位置全体が前のほうに ありすぎて見えてしま […]

続きを読む