wtac 3~4日目
2012年8月22日
朝一お世話になるgarage88さんの場所を確認してから サーキット入りしました、話によると「牽引ロープで移動できるぞ」との話でしたが ちょっと無理っぽいのでどうしようかと・・ とは言えまずは朝からコンテナから車両と荷物 […]
2012wtac1~2日目
2012年8月17日
今年も出発当日の朝出来上がったパーツ(ウイング) を抱えて名古屋空港に出発です 日本チームが出発するよりも3日ほど早く出発し 残りの作業とトップフューエルさんが到着した時には 流れが出来ているようにします […]
応援ありがとうございました!
2012年8月14日
昨晩帰国し、家でこのブログを書いています まずは応援頂きありがとうございます、おかげさまで無事に ワールドタイムアタックチャレンジを終える事が出来ました 今回は新たな挑戦でトップフューエルさんとコラボさせていただき たく […]
WTAC終わりました
2012年8月11日
最終セッションでは残念ながらタイムアップに至りませんでした。 これからダッシュで車両と大量の荷物のコンテナ詰めが待っています。 応援いただいた皆様どうもありがとうございました。 代筆 : ココアシステムズ
ゴールは見えているが
2012年8月5日
明日オーストラリアへ出発ですが現状 ゴールは見えているものの大きく立ちはだかるのは 月曜日出荷分のウイング組立作業 通常一番集中できる時間帯にするのですが、今みたいな出がらし状態では めっちゃ時間かかります 持って行く物 […]
ヨコハマwtac動画
2012年8月3日
ヨコハマオーストラリアさんが先日の風洞の模様を動画にして頂きました 今回初のFR車両という事もあって実走と風洞 そして得られた数字を基に、リヤウイングを シュミレーションにより最適化という なんともまじめな取り組みをしま […]













