2月24日に筑波サーキットにてタイムアタックイベントが開催されました
エントリーされている中に弊社のパーツを使っていただいているユーザーさんが
多数いらっしゃるので、応援に行ってきました
昨年から微力ながらタイムアタックの底上げをテーマに
して来ました関係でシーズンオフの間の努力を知っているだけに
見ているだけでも緊張しました
結果はそれぞれですが、また来季に向けて弊社なりの応援してゆきたいと
思いました(感謝)
具体的に表現できませんが過去最高のイベントだったと思います
主催者の青木さんもお疲れ様でした~(感謝)
大会の模様は下記をご覧ください
Attack2017筑波・聖地TC2000で1Lapに全身全霊を懸けるタイムアタッカー達に迫る。
2017年2月28日 10:56 | カテゴリー:
インフォメーション,
チューニングカー,
日記
風洞試験でたまに空気抵抗も増やさずダウンフォースだけ
発生させる美味しいアイテムを見つける事が出来ます
たいがいの場合はドラッグ(空気抵抗)を伴いますが
問題はその交換率といいうか効率です
ただし、チューニングカーの場合は
走るコース、エンジンパワーによって、とにかくダウンフォースが欲しい場合は
効率が悪くてもなんか間違ってるセットでも風洞テストや実走行で効果が確認取れていれば
意図的に行うこともあります
要はタイムアップできれば、そのときに出来る答になります
実験その8
2017年2月16日 9:21 | カテゴリー:
チューニングカー,
風洞実験
カナードの効果はいろいろあるようですが、単純にフロントダウンフォースを出すには効果的なアイテムです
先日ムーンクラフトさんで面白い記事を見ました
また、弊社でも実車で検証したこともあり、その時の模様は
下記の動画をご覧ください
注)煙(スモークワイヤー)で風の流れを可視化する場合
風速を落としていますので、毛糸の動きが悪いのはご了承ください
カナードが生み出す流れとは???
2017年2月15日 20:40 | カテゴリー:
風洞実験