タイプ7 1800 スワンネック 35GT-R
まずはアメリカのイベントでお披露目ですがオートサロンにも出展します
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
アーカイブ : 2014年10月wtac 2014戦い終えてまずはサポートさせて頂いたチルトンチーム、トップフューエルさん、チーム大魔神それぞれ最後まで また、応援頂いた皆様のおかげで今年もタフなイベントを乗り切れたことに感謝いたします そして最後にこの一年間準備に開発にお手伝い頂いた助っ人さん、 結果はチルトン号 0.01秒レコード更新、2位と0.04秒と言う紙一重の エアロに関する要因としては今年変更したサスペンションがことのほか良く沈みましたので トップフューエル号はエアロ的にはほぼ想定どうりに事が運びましたが 最後に大魔神号ですがこちらは移動の時点から珍道中を繰り広げていましたが 年々レベルアップして大変ですがチルトン号は3連勝が目標ですので、今年の結果をふまえて 応援ありがとうございましたm(__)m WTAC2014終わりました弊社がエアロデバイスをサポートをする Tilton Interiors Racing エボ9がワールドタイムアタックチャレンジ2連覇を達成しました。 また同じくサポートのTopFuel S2000はPROクラス4位、初参戦のチーム九州男児R34GT-RはPRO AMクラス3位を獲得。 詳しくは帰国後まとめます。 皆様応援ありがとうございました。
2014年10月19日 8:51 | カテゴリー:
2014WTAC
WTAC2014 本番1日目ワールドタイムアタックチャレンジ本番1日目の1本目が終わったところです。 弊社がエアロデバイスサポートを行うTiltonInteriorsRacingエボ9は各部チェックを行いながらの走行のようです。 同チーム九州男児R34GT-Rはオイル処理された石灰だらけの路面に苦労しながらもタイムを縮めています。 追記: TopFuel S2000は自己ベストを更新しました。最終日の明日は攻めます!
2014年10月17日 12:10 | カテゴリー:
2014WTAC
練習走行無事終わりましたTopFuel S2000、チーム九州男児R34GT-Rとも2本の練習走行を無事終え、明日から2日間のWTAC本番に備えます。
2014年10月16日 22:06 | カテゴリー:
2014WTAC
WTAC2014 練習走行準備1年間準備していたワールドタイムアタックチャレンジが始まります。 午後からの練習走行にそなえ TopFuel S2000、チーム九州男児R34GT-Rとも準備を進めます。
2014年10月16日 7:55 | カテゴリー:
2014WTAC
suzuka F-1今週末はF-1ですが普通に仕事をしていました すると昼ごろガージ 力さんから電話でレイズさんの ご厚意でピットウォークが今から見れるけど「来る?」 とのお誘いを頂き、開かずのシケインゲートがオープンしていると5分ぐらいで せっかくなので見学しに行きました すると予想に反してウイリアムズのピットを通り抜けて真近で拝見できました ウイングの重ね方、アールの処理、クリアランス・・雑誌では解りずらい所を で最後にブース内に入れて頂きマンセルさんとかいるところで 超おいしいランチを御馳走になりながら予選をモニターで観戦し 現実の世界へもどりました 料理はすごすぎるので最後のカプチーノだけ 2度とない経験をさせていただきましたm(__)m
また、グランプリボーイズの中に日本人メカがいましたので 理言って写真を撮らせていただきました
2014年10月5日 3:42 | カテゴリー:
日記
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (c)
VOLTEX co., ltd All Rights Reserved. |