もう、ご覧になった方もいらっしゃると思いますが
今回のDVDはボルテックスにとってありがたい企画になっていました
レブバトルではアクアさん、サイバー滝沢さん、アンリミさんの多大なる御協力のもと
ストリート最強をめざして開発が進められたアクア号が紹介されています
(サイバー号、インプ号も収録されていて最高!!)
エアロをここまでサーキット性能を高める事はねらって出来る事では無く
本当にいろいろな出会いの偶然が重なって結果的に出来た、半分まぐれみたいなものです
さかのぼって考えても何がきっかけと言う事では無く、延々さかのぼって行ってしまいます・・
お使いになっているユーザーさん、これからも大事に使って下さい
サイバー号のDNAを含め、こんなにすばらしい開発ストーリーを持ったエアロパーツそうは無いです
自分はつくづく仕事運があると思います
これからも頑張ります 感謝
2010年3月31日 12:52 | カテゴリー:
掲載雑誌&DVD
インプ号のエアロを製作していますウイングも入れたフルセット
(かなりお断りしたのですがどうしてもニュルで一番を取りたいと言うので・・)
*念のため、このインプエアロは通常車高といちじるしく違うためシャーシに大がかりな加工を要しますので基本非売品としています
一応明日には完成するはずですがワンオフに近いので東名さんからバンパーだけ
戻してもらって横で見ながら製作しています
あぁ〜めっちゃ時間かかる・・
そうえば今日は45歳の誕生日
明日は速く帰りたいな
2010年3月31日 12:49 | カテゴリー:
ものづくり
今回のディフレクターは画像のホイールアーチの部分に何やら汚く付いているパーツです
テストの順番は前後していますがカナードをあれこれテストしている実験中ふと見ると
何気なく取り付けていたその部分の毛糸が勢いよくホイールハウス内に吸い込まれています・・・
自分のイメージではこの部分は疑いもなくエアーが抜けている部分と思っていましたので意外でした
さかさず画像のようにアルミ板とガムテープで製作してテストしました(カナードは2枚装着状態)
結果はねらいどうり毛糸は外側へ、さらにカナードの角度よりも上方向に勢いよく流れています
これは良い結果が出たでしょうと数値をみると・・・
フロント+4 リヤ 0 ドラッグ 0
と美味しい数値が出ました、ついでにインタークーラーへの流れもグリルの仮面と合せて約11%も向上
しています
この結果から見るとせっかくフェンダー後方より抜けたエアーで負圧方向になった物を
タイヤ前から吸い込んでバランスをとろうとしている現象だったのではないか?
それをディフレクターで更に排出する事でリフトを減少させ、負圧が高まり、上記のような
結果になったのではないかと思います
そうなるとリヤも付けたらどうなるのか?つづけてテストしてみました
結果は・・
フロント 0 リヤ +1 ドラッグ 0
思ったよりは大したことはありませんでしたが良くはなっているようでした
今回でとりあえず実験報告はここまでです
ご覧頂いた方の少しでも参考になれば幸いです
最後になりますが、これはあくまでも実験結果であり、その答えも来年には違う事を
言っている可能性がありますので、話半分と思っておいて下さい(笑)
ありがとうございました
2010年3月30日 13:22 | カテゴリー:
風洞実験
何かすぐ出来るテストと思い、リヤウイングを後方へオフセットしました
普通はこれでトータルのダウンフォースは変わらず、リヤ寄りに多少なるのを期待してテストしました
結果は・・
予想に反してダウンフォースは前後ともに、変わらず、ドラッグが1.2%減少しました
期待していた結果ではありませんが結果的にドラッグが減少しましたので
これはこれで「アリ」としました
次回は、純正バンパー下(タイヤ前)に良く見かけるディフレクターと言う
ホイルハウスにエアーを入れないようにするパーツですが
はたしてどの程度効果が出るものか?その結果のレポートです
2010年3月29日 13:20 | カテゴリー:
風洞実験
ワールドタイムアタックチャレンジで紹介されているサイバー号のページです・・・
関連情報URL : http://www.advanwheels.com.au/cars/cyber-evo-ta.aspx
2010年3月27日 13:18 | カテゴリー:
風洞実験
アンリミテッドワークスさんのユーザーさんにお待ち頂いていた
新作ウイングが装着されたようです
ありがとうございました
2010年3月27日 13:16 | カテゴリー:
ウイング
実際にはこの画像の半分ぐらいにした物を上下装着しました
思惑どうりに毛糸はきれいに流れていました
期待をして結果を見ると・・・
フロントー1.3 リヤ+0.2 ドラッグー0.9
う〜ん微妙なデータになりました
確かにドラッグは減っていますがダウンフォースも減ってしまいました
この辺はもっといろいろやってみるとドラッグが減ってダウンフォースが出る
デバイスがありそうです
とりあえず今回はクルクル回した方が良かったと言う事でそのままにします
次回は月曜日になりますがリヤウイングを後ろへ50mmほどオフセットさせると
前後バランス等はどう変化するのかテストしました
2010年3月27日 13:14 | カテゴリー:
風洞実験
ワールドタイムアタックチャレンジで紹介されているサイバー号のページです・・・
関連情報URL : http://www.advanwheels.com.au/cars/cyber-evo-ta.aspx
2010年3月27日 12:46 | カテゴリー:
サイバーエボ
アンリミテッドワークスさんのユーザーさんにお待ち頂いていた
新作ウイングが装着されたようです
ありがとうございました
2010年3月27日 12:44 | カテゴリー:
ウイング
実際にはこの画像の半分ぐらいにした物を上下装着しました
思惑どうりに毛糸はきれいに流れていました
期待をして結果を見ると・・・
フロントー1.3 リヤ+0.2 ドラッグー0.9
う〜ん微妙なデータになりました
確かにドラッグは減っていますがダウンフォースも減ってしまいました
この辺はもっといろいろやってみるとドラッグが減ってダウンフォースが出る
デバイスがありそうです
とりあえず今回はクルクル回した方が良かったと言う事でそのままにします
次回は月曜日になりますがリヤウイングを後ろへ50mmほどオフセットさせると
前後バランス等はどう変化するのかテストしました
2010年3月27日 12:43 | カテゴリー:
風洞実験