35GT-Rサイドスプリッター
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
カテゴリー : インフォメーション35GT-Rサイドスプリッター35GT-Rサイドスプリッター出来ました
当初はもっと簡単な物を作る予定でしたが
どうも裏の凸凹が気になりだしてしまい
結局フルカバーすることにしました
そんなことで予定していた定価よりも少しお高くなります(汗)
来月までには予価だった金額をすべて見直してご報告します
もちろん今月までのオーダー分は変更ありませんm(__)m
Type12B SN 1390mm NⅮロードスター&RFデザイン性に優れたNⅮロードスターですが
リヤバンパーの形状が極端に絞られているため
現在ある弊社のウイングアイテムからは保安基準に
適合するものがありませんでした
今回リクエストを頂きましたので
リヤバンパー形状に合わせてデザインした
タイプ12B 1390mmを新たに開発しました
画像はスワンネックですがもちろん通常のセンターマウントも
製作可能です (Type12B 1390)
また、トランク端止め(STDベース)によりローマウントウイングも
リクエストがありましたので設定いたします(後日公開)
注)画像は試作ですのでので多少形状が変わる可能性があります
35GT‐Rストリートバージョン静かに35GT-Rのエアロが完成しました まだデイライト、ハイマウントストップランプ等 課題は残っていますが、とりあえず長期にわたった開発を ひと段落します なかなか画像ではロングノーズ&ローフェイスにまとめた 雰囲気が伝えられませんが 実物を見て頂くとオーナーさんでしたら感じて頂けるのではないかと思っています 機能面等は各画像に説明を入れました 注 ウイングは仮設です 少し遠目の画像の方が多少雰囲気が伝わりやすいので 変則的な画像にしています フロント周りが少し派手になりましたので フェンダー加工無しで使える+10mmのフェンダーモール を追加することで全体の雰囲気を整えました(ウレタン製)
17モデル純正サイドにアンダーパネルを追加することにより デザインを整えました
フロントバンパーとのつながりは バンパー側のデザインを変更する事で合わせました
フロントフェンダーは+25mm
純正サイドウインカーは厚みがあり車高を下げた時に 干渉するのとワイドフェンダー化したことにより 形状が合わなくなりましたので 薄いタイプのウインカーに変更しました
GT-Rエンブレム下のノーマルダクトは金属プレスのためか? 少しリアルさに欠けますので、深さのあるダクト形状へ 変更しました
インフュージョン成形で可能になった 複雑な形状のカーボンスポイラー
アンダースポイラーのダクトは全て 機能的ダクト処理されています
ノーマルバンパーの開口部はあるスピード以上では 十分な大きさと思いますが、それ以下のスピードレンジでは もう少し大きな開口部の方がクーリング的に優しいので 開口部拡大ダクトを採用しました
高速走行時の大きなダウンフォースを受け止めるドライカーボン製アンダーウイング&競技スペックのリジットブラケットを採用 オイルクーラーダクトは17モデル用を使用します
ブレーキダクト&エアーディフレクターダクトのレイアウトが 確認できます
デイライト装着画像(17モデル用) デザイン上は良くてもエアロの性能も大事ですので プロトモデルの段階で実車風洞試験を行い検証しました 結果機能的にも向上していることが確認されましたので 自信を持ってデザイン決定しました
17モデルをベースにしながらもデザイン上ヘッドライト 前方のバンパーボリューム感が必要と判断し グリル周りをロングノーズ&ローフォルムへ形状変更しました 必然的に純正フロントフェンダーと自然につながらなく なりましたのでフェンダーとセットでデザインしました その結果見た目の派手さを抑えながらも質感の あるモノに仕上がったように思います
予定価格表
バズカームービーバズカームービーさんにご紹介いただきました もう何年も前の事でプライスレスの思い出ですが、 今はまた新たな挑戦が始まっています(汗)
とはいえ10年以上そればかりでしたので勝手に考えてしまう 癖が治らずにいました それでも最近ようやく本来の商品開発に考えが向くようになり いろいろ後手に回っていますが、辛抱強くお待ちいただいている ユーザーさん、ショップさん、国内外の代理店さん そして弊社のスタッフ、協力工場のため、残りの時間を 使って結果を作って行きたいと思います 感謝
TILTONエンジンフード
2013年ワールドチャンピオンを取るべく開発され 2013~2015年まで3年間連続でチャンピオンになった エアロキットの構成パーツの一つです もちろん材質はドライカーボンです カタログには載せていないパーツで あまりに手間がかかりますので来年は製作予定はありませんが 自分の受注ミスにより在庫が一つありますので 興味のある方はかかりつけのショップさん、または弊社まで お問い合わせください即納出来ます 2019.12.11現在 sold out
2019年12月11日 15:31 | カテゴリー:
インフォメーション
2020オートサロンはオートサロンの申し込みを考える時期になりました 来年のオートサロンは出展しないことにしています 理由としては、現在進行中のTILTONエボを10月の その後、年内新型スープラを風洞テストによる初期測定を 更にS2000の実走テスト、やりかけのエアロ開発 無理すれば・・と思いましたが弊社しか出来ない(やらない?) 来年しっかり準備して2021年の計画にしますm(__)m
2019年7月19日 17:21 | カテゴリー:
インフォメーション
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (c)
VOLTEX co., ltd All Rights Reserved. |