チューニングカー

GR86
GR86スワンネック開発中

GR86スワンネック設定中です もう少し上の方がいいと思っていましたが 車につけるとハッキリしました これより上にすると ウイングが主張しすぎて逆に車の方が物足りなくなく見えてしまいます この設定は保安基準内のストリート […]

続きを読む
GR86
トラストGR86タイムアタックの巻 Trust GR 86 Time Attack Video Reel

続きを読む
TILTON EVO
2022WTACサポートに行きます

来月4月1~2日にオーストラリアで行われます WTACに自分一人ですがサポートに行ってきます ただ、これはかなり大変な事になりますので   今から渡航への準備から考え方まで何回かに分けて お伝えします、日々のち […]

続きを読む
S2000
s2000エンジンフード

続きを読む
GR86
GR86&BRZ GTウイング タイプ12B センターマウント

お問い合わせ頂きましたので公開します GR86 GTウイング タイプ12B センターマウント(保安基準品)に関して 新しい試みとして台座の部分をアルミの削りだしで作ろうとしています 完成は2月後半を予定しています I w […]

続きを読む
35GT-R
Evasive35GT-R

Evasive Motorsportsさんから画像が送られてきました! SEMA出展の35GT-Rが完成したようです これから移動~搬入かな? The Japangeles R35 GTR, built by Evasi […]

続きを読む
GR86
GR86リヤアンダートレイ形状変更

上の画像がプロトモデル   こちらが形状が変更を行っているアンダートレイ 理由 当初マフラーのタイコ部分の高さ方向に避けた アンダートレーを作りましたが 横から見た場合サイドの高さよりも下がっているのが 想像よ […]

続きを読む
35GT-R
35GT-R SEMAで展示

前期35GT-Rをデジタル技術とハンドメイドを駆使して 開発されたこちら まだ専用ウイングを作る予定ですが とりあえず! 今年のSEMAにevasiveさんより 展示してもらえることになりました どんな風に仕上げてもらえ […]

続きを読む
ものづくり
新作TYPE17

  タイプ17 黒川ドリーム号で一定の評価が取れましたので 市販化しました 簡単に言うとタイプ13のウイングに フラップを追加したものです 画像ではタイプ11と似ていますが よりダウンフォースが出る翼断面になっ […]

続きを読む
TILTON EVO
タイプ11のエンドプレートが選べるようなりました

タイプ11のエンドプレートが選べるようなりました 次回のカタログで修正します   取り急ぎごご報告まで 従来のエンドプレート 大型のエンドプレート 考え方としてはまず車両との見た目で似合いそうな方を選びます、ここ大事です […]

続きを読む
GR86
GR86ウイングベース変更

プロトモデルからの変更点 せっかく作ったのですがこの方が良さそうです 開発当初はセンターマウントタイプでスタートしました 普通に考えて一番素直なデザイン その次がスワンネック、これはスバルstiと被ったため 保留になり・ […]

続きを読む
35GT-R
35GT-Rブレーキダクト

国内最初に装着していただいたユーザー様より サーキット走行時の変化についてご報告いただきました ①ブレーキダストがホイールにつかなくなった ②ブレーキの冷却が向上し連続周回数が上がった との事でした   &nb […]

続きを読む
GR86
トラストGR86試作エアロ

今回ご縁をいただき、トラストさんとコラボレーションにてエアロ開発しています     86の特徴である低いエンジンフードをより際立たせるために車高を下げても 普通に走れる想定でエアロデザインしました 全 […]

続きを読む
35GT-R
35GT‐Rストリートバージョン

静かに35GT-Rのエアロが完成しました まだデイライト、ハイマウントストップランプ等 課題は残っていますが、とりあえず長期にわたった開発を ひと段落します なかなか画像ではロングノーズ&ローフェイスにまとめた 雰囲気が […]

続きを読む
35GT-R
35GT-R

もうすぐ完成    

続きを読む