ウイング
タイヤ&ホイールとエアロの見た目のバランス
上の動画はオレンジ色が12B青い方がタイプ12BL(開発中)です 走り系のショップさんのデモカーなどではタイヤを265サイズを入れられる事が多くなると思います その際フェンダーはツライチになっていると思います、そうなると […]
GR86スワンネック開発中
GR86スワンネック設定中です もう少し上の方がいいと思っていましたが 車につけるとハッキリしました これより上にすると ウイングが主張しすぎて逆に車の方が物足りなくなく見えてしまいます この設定は保安基準内のストリート […]
GRヤリスGTウイング
まだプロトモデルですがGRヤリスの ウイング設定が行われました 4月に行われるWTACクラブスプリントクラスで走ります その後問題なければ整えて製品化します We have already performed the w […]
GR86&BRZ GTウイング タイプ12B センターマウント
お問い合わせ頂きましたので公開します GR86 GTウイング タイプ12B センターマウント(保安基準品)に関して 新しい試みとして台座の部分をアルミの削りだしで作ろうとしています 完成は2月後半を予定しています I w […]
トラストGR86ウイング2パターンの特徴
トラストGR86ウイング用に2パターンのウイングを用意しました それには理由があってユーザーさんが 「何を軸にカスタムして行くか?」を反映しています 好みもありますがその中にスタイルとして ストリート重視か?またはスポー […]
GR86ウイング設定変更中
ウイングの取り付けベースのデザイン変更をしています 下の画像のものはプロトモデルとして試作したものです 次に変更予定の取り付けベースです 変更理由① よく見るとプロトモデルは取付位置全体が前のほうに ありすぎて見えてしま […]
タイプ11のエンドプレートが選べるようなりました
タイプ11のエンドプレートが選べるようなりました 次回のカタログで修正します 取り急ぎごご報告まで 従来のエンドプレート 大型のエンドプレート 考え方としてはまず車両との見た目で似合いそうな方を選びます、ここ大事です […]
トラストGR86試作エアロ
今回ご縁をいただき、トラストさんとコラボレーションにてエアロ開発しています 86の特徴である低いエンジンフードをより際立たせるために車高を下げても 普通に走れる想定でエアロデザインしました 全 […]