ウイング
ホンダFL5ウイング開発スタートしました
FL5のウイングを開発スタートしました、まずは純正ウイングを良く調べながら取り付け方法を考えています。 純正のウイングブラケットをそのまま使変えるウイングを考えたいのですが、今のところ良いイメージが無いです・・
GR86&BRZセンター専用ウイングベース3種
保安基準内の小さめのウイングは台座やブラケットの部分もコンパクトにした方が似合うと思います そこでウイングの大きさなどで、ご提案させて頂くベースが変わって来ます、境目は微妙ですがお問い合わせ頂いた時に […]
RZ34専用ウイングTYPE2・1515mm(輸出設定)センターマウント
Z34TYPE2・1515mmセンターマウント・エンドプレートZ34・ブラケット225(輸出用に後方オフセット) 画像のウイングの幅方向は保安基準内の1515mmに納めていますが輸出用のためスタイル重視でリヤバンパーより […]
RZ34専用ウイング・サイドマウント
画像の物はTYPE4・1800mmサイドマウト Z34サイドマウントはハッチの幅が広いので1700mm以上のウイングにお勧めです 注)輸出用&保安基準内のサイズでは無いためリヤオーバーハング内にウイングを納めていません
タイヤ&ホイールとエアロの見た目のバランス
上の動画はオレンジ色が12B青い方がタイプ12BL(開発中)です 走り系のショップさんのデモカーなどではタイヤを265サイズを入れられる事が多くなると思います その際フェンダーはツライチになっていると思います、そうなると […]
GR86スワンネック開発中
GR86スワンネック設定中です もう少し上の方がいいと思っていましたが 車につけるとハッキリしました これより上にすると ウイングが主張しすぎて逆に車の方が物足りなくなく見えてしまいます この設定は保安基準内のストリート […]
GRヤリスGTウイング
まだプロトモデルですがGRヤリスの ウイング設定が行われました 4月に行われるWTACクラブスプリントクラスで走ります その後問題なければ整えて製品化します We have already performed the w […]
GR86&BRZ GTウイング タイプ12B センターマウント
お問い合わせ頂きましたので公開します GR86 GTウイング タイプ12B センターマウント(保安基準品)に関して 新しい試みとして台座の部分をアルミの削りだしで作ろうとしています 完成は2月後半を予定しています I w […]
トラストGR86ウイング2パターンの特徴
トラストGR86ウイング用に2パターンのウイングを用意しました それには理由があってユーザーさんが 「何を軸にカスタムして行くか?」を反映しています 好みもありますがその中にスタイルとして ストリート重視か?またはスポー […]