2011年7月28日
今日はウイングとエアーナッター&リベッターとネジ箱をエアーで送りました 後は一番工数のかかるエンドプレートの型どり もう少しと思いましたが掃除しながら軽くにておきました 明日午前中に国際免許をもらって来ます
2011年7月27日
カナード新品製作中(形状同じ)持ち込み 新しいアイディアデバイス(サイドポケット)のマスター製作途中 持ち込み アンダーウイングのエンドプレート(ハコニワ)型取り前のマスター 持ち込み スペアというか本番用無塗装ドライカ […]
2011年7月21日
WTCAのクラス分けにオープンクラスというのがありますが こちらにはサイバーストリートバージョンを装着されている車両がエントリー しています こうゆうのが嬉しかったりします! タイムアタックチャレンジなんでレースじゃない […]
2011年7月20日
7月20日は創業記念日、特に何もしませんが もうすぐ20年になります さすがに来年は何かしようかな? ありがとうございます 感謝
2011年7月20日
まずはタイヤジャッキと取っ手付き小ウマ完成!肝心のアンダーパネルは未だマスターモデル どうも+1万円でサーフィンボード同様にアンダーパネルも荷物で持って行けるらしい 今回はマエケンに持って行ってもらおうかな
2011年7月18日
フロントアンダーウイングはまだまだ使えますが 新調しています タイムアップの皮算用を実現するには もう少しフロントパネルをシビアな領域に セットする必要があり、それに伴って 張りのある新品に交換します 今大会でではありが […]
2011年7月17日
時間がたりないので溶接をバイトさんにお願いしました バイトと言っても本業がそっちなので自分より上手いです でも残りの作業は自分でしないと、まぁ少し進みました それに伴ってジャッキをもう一つと小さい馬を4個購入 タイムアタ […]
2011年7月14日
完成したところを撮り忘れました エアーでオーストラリアまで旅立ちました これでサイバーの作業が出来るかなと思いきや 来週また、サイバーバージョンのフロント出荷がありました ピンチ!!