日記
ようやく

正月休みは返上でしたが1月も後半になっていますので 頑張らないといけませんね 大きなことは出来ませんが出来る事を責任もってやって行きます

続きを読む
2012WTAC
wtac最終日

朝一このままでは終われない雰囲気の中、昨晩インカーを見た 谷口さんよりブレーキング時のリヤのトラクション抜けをどうにかしたい とのリクエスト、バネレートが不足気味とリヤのダウンフォース不足によるブレーキング時フロントのア […]

続きを読む
2012WTAC
2012wtac公式練習日

今さらながら続きを・・ 初走行の仕様はエアロ系は前後ハイダウンフォースセット、車高は想定よりも高め スプリングはフジのテストの続きから さらに寸前で車高を上げるリクエストをしました、これは2か所路面がうねっている所がある […]

続きを読む
2013オートサロン
オートサロン

今回もたくさんご来場頂きありがとうございました ご覧になられた方もいらっしゃると思いますが 今回の出展ウイングのメインは 次期タイムアタック用に開発した 空気抵抗低減装置付きウイングでした ハンドルにボタンを付けて押して […]

続きを読む
日記
無事帰還

オートサロン組ただ今、全員無事帰還しました    

続きを読む
日記
オートサロン

  本日は週末に幕張メッセで行われる 東京オートサロンの搬入日でした 今回初めてスタッフだけで設営してもらいました 自分はと言うと新規開発ウイングのスタディモデルとして 試作している可変ウイングの可動部分を考え […]

続きを読む
2013オートサロン
とりあえず完成

夏から・・放置されていたスロッテドウイング 直線基調ながら両端をちょっと折り曲げて味を出しています 次は2次加工の下準備です(汗)  

続きを読む
ものづくり
デモ用ウイング

遅れに遅れ・・(汗) ちなみに画像のLアングルはガーニーではなく単にそり止めです この形ならアルミの金型方が楽だね

続きを読む
日記
終了

とりあえず構成とコメントは終了しました カタログ製作は一枚増やすと4ページ増えますのでけっこう画像を多めに載せました お休みの所無理を言って製作してもらっています さて、今からようやく現場作業に取り掛かります、思っていた […]

続きを読む
日記
カタログ構成

もう少しですが異常な送信量のやり取りででgmailが止まります・・   しかしチューニングカーというカテゴリーも変化があるね 昔から自分の判断基準は 変えてはいけない事 変わらなければいけない事 今しか出来ない […]

続きを読む