ものづくり
weld86

weld86 7tuneさんの記事です、ビルダーの想いや背景も紹介されていて 車+人で車の見え方もいっそう深いものに見えます そう思うと弊社は特にwatcこちらの サイトではいろいろ伝えて頂いている事もあって 長く活動で […]

続きを読む
日記
秋晴れ

wtacの準備中は雨ばかりでしたがコンテナ入れが終わったら 気持ちの良い秋晴れ~(笑)

続きを読む
2014WTAC
wtac2014

初参加で何処まで行けるか楽しみな一台 フロントダウンフォースが良く出ていますので 後はリヤウイングを間に合わせればとらえず走るようになるかな? エアロ担当  モトッチ エアロデータ管理 ココアシステムズ こちらは3度目の […]

続きを読む
ウルルン滞在記
ウルルン滞在記1

勢い余って渡英した時の話(つまらないかも) 91年だったか仕事は一通り憶えたし(つもりね)、何の当てもないまま 行けば何とかなるだろうと思って渡英したものの 空港のイミグレーションでひっかかりあぶなく強制送還になるのをな […]

続きを読む
2014WTAC
2014wtac

昨日で日本チームのコンテナ入れが終了しました まだ、スペアパーツや変更パーツの製作が残っていますが ここからはこちらの開発も始まります このTILTON号、開発時のリクエストは「プリティーにしてくれ」というもので 意味的 […]

続きを読む
ものづくり
こちらも積み込み完了

ありがとう~!

続きを読む
日記
休日

ひさしぶりに2日間お休みして家族サービスを行いました 最後は鈴鹿サーキットで1000kmを観戦して(サーキット内5時から入場無料) 花火を見て終了

続きを読む
2014WTAC
トップ号最終テスト

28日富士で最終テストが行われました おおむね予想どうりの結果でしたので無理したかいがありました 終了後トップフューエル平野社長のおごりで昼ごはんを ドラサロで頂きました(ごちそうさまでした) たまたまトップシークレット […]

続きを読む
ものづくり
 タイプ10 SN 1390

 

続きを読む
2014WTAC
レーザー

デジタル水平器がどうも調子がよろしくないので 急きょホームセンターでレーザー水平器を買ってきてみました これは良い!!   別件でお世話になっている先輩からの要請でちょっと貼り付けておきます BMWを欲しくなっ […]

続きを読む