S2000
Crownspeedlab x PRIMENYC.CO Voltex Circuit 3 Time Attack S2000 build documentary

   

続きを読む
インフォメーション
2020オートサロンは

オートサロンの申し込みを考える時期になりました 結論から言いますと 来年のオートサロンは出展しないことにしています 理由としては、現在進行中のTILTONエボを10月の 大会終了まで開発の中心に置いている事 その後、年内 […]

続きを読む
インフォメーション
消費税額変更について

  現在ウイングの納期が9月下旬となっています このまま受注を頂いていますと来月、6月前半には 納期が10月以降となり、納品時には消費税額が 変更後と予測されます   そこで弊社としましては6月中にオ […]

続きを読む
インフォメーション
タイムアタック車両のタイヤ空気圧と耐荷重の限界

Gフォースさんの昨年アタック鈴鹿の走行中のタイヤの動きを 動画に収めています 注目ポイントはストレート走行時のタイヤショルダー部のウェーブ状態です ちなみに空気圧は温間2.7キロに設定していて、その後の検査でもタイヤは問 […]

続きを読む
インフォメーション
今年もよろしくお願いします

今年もよろしくお願いいたします!

続きを読む
日記
2018を振り返って

今年はちょっとやり過ぎました(反省) 昨年も正月休みに突貫作業してましたね いまだ完成せず(汗 HKSプレミアムデーにてコースレコードしかし コントロールライン通過後、気を付けていたがバーストしてしまいました &nbsp […]

続きを読む
インフォメーション
タイムアタックシーズン

タイムアタックシーズン真っ最中ですね 毎年車の性能も上がってきていると思います それと同時にも各部の疲労の蓄積が増えてくるのは エアロパーツも同様です、エアロパーツもこまめな点検をお願いします ポイントとしてはウイングな […]

続きを読む
S2000
ウイング新設定

最近ウイングもいろいろデザイン的な まとまりを意識した物も開発しています NSXにRCF、謎の車にいろいろウイング設定してます しかし、S2000のタイムアタックエアロとか あまり定番ではない商品開発が続いてますね(汗)

続きを読む
ものづくり
Seyamax32GT-R

長いことお待たせしていましたseyamaxさんの32GT-Rに フロアーパネルを製作&取り付けしました 実はS2000のタイムアタックバージョンⅢの開発時に これを想定してパーツ開発しました 簡単に言うとフロアーパネルを […]

続きを読む
2018WTAC
WTAC2018TILTON号

2108wtacチルトンチームの動画がアップされています 結果は優勝&全損という結果でした👍 まぁ~コスタさんに大きな怪我が無くて何よりでした(ホッ) また、こうやって動画にしてもらって残せていただけるの […]

続きを読む