世界大会(WTAC)
飛んで行ったウイング

手付かずだったサイバーのウイングを戻って来た箱から出しました 破損状態は大したことは無いので修理して使おうと思いましたがこれはこれで直さず ひとつの教訓として、今度間借りするピットクルーさんのショールームにおいて置くこと […]

続きを読む
日記
モノづくり産業支援センター

今日は午前中に鈴鹿市ものづくり産業支援センター開所式がありました 鈴鹿にはHONDAで本田宗一郎さんと仕事をしていた元気なOBがたくさんいて ホンダスピリットを今でも違う形で発揮しています また、ホンダ以外からも有志が集 […]

続きを読む
掲載雑誌&DVD
世界選手権&ターザン

もう、ご覧になられたでしょうか?レブスピードDVD 今回はワールドタイムアタックチャレンジの模様と山田さんのインタビューが収録されています 身内的には面白い内容だと思います このイベントが次回あるのかは決定していませんが […]

続きを読む
風洞実験
空力のセットってなんだ?

このグラフはだいぶ前の物ですが説明のために引っ張り出してきました 今回のお話は速度域と前後バランスの関係についてです まずはグラフの説明 LF=フロントタイヤ左右のダウンフォースの合計 LR=リヤタイヤ左右のダウンフォー […]

続きを読む
ウイング
GRB タイプH2&H2S

少数派かと思いますがサーキットを走行するようになってくると段々ダウンフォースが必要になってきます、そんな時におすすめです HOLYさん 詳しくレポートして頂きありがとうございます! 関連情報URL : http://mi […]

続きを読む
ウイング
イスト

ハッチバック車のご要望は多いのですが 同じ車種のお客さんが少ないのが難点だったりします・・ 国産車のトランクタイプの車だったら断った事はたぶん無いので 時にはクラウンコンフォートだって設定したりします

続きを読む
日記
試験的に

最近ユーザーさんが直接工場に来られる事がぽつぽつあります しかしながら弊社には接客する所がありませんので作業場そのままです 今まで問題に思っていたので、経費はかけられませんが 近くの知り合いのショップさんのショールームの […]

続きを読む
ウイング
Z33ロードスター

z33ロードスターにウイング設定を行いました トランクが金属でないですが、しっかりしていますので 設定自体は簡単でした

続きを読む
ウイング
FN2 typeHS

現車が無いと取付設定出来なかったので秋田よりわざわ来て頂きました 関連情報URL : http://minkara.carview.co.jp/userid/632039/car/539364/2223365/photo […]

続きを読む
ウイング
35GTRにセンターマウント

35GTRのおすすめは純正穴対応の専用ベースでの取り付け仕様ですが 今回ユーザーさんのリクエストでセンターマウント仕様を製作しました 35GTRはトランクが軽量で良いのですがその分、強度も必要ない所はペカペカしていますの […]

続きを読む