
この辺で年内の作業を終了したいと思います
年明けは2日から作業を開始しますが
通常業務は5日からなのでよろしくお願いいたします
年内たぶん最後のブログ更新なので
簡単に今年を振り返ると・・

年明け過去最大の6コマのブースでオートサロン!


風洞実験でサイバー号の煮詰めやエボ10のデーター取りなど・・?

そして今までの総決算のようなインプ号、サイバー号2台同時の海外遠征を含むサポート


タービンダクトの開発!

尊敬しているヤイリギターへ工場見学


後半は棚上げされていた作業のラッシュ!
お陰様で忙しく1年を終える事が出来ました
だいぶ経費を使いましたがこれを支えてくれたユーザー様、販売店、業者様
各イベントや実験の助っ人様
そして弊社スタッフに感謝します
来年は新たな試みなどやりたい事、やらなければならない事も山盛り
頑張りますので、来年もまたよろしくお願いいたします
鈴鹿では雪がちらほらと振ってきましたが良いお正月をお迎えください(感謝)
2010年12月30日 23:44 | カテゴリー:
日記
インプF型のユーザーさん向けへ出荷した商品が破損していたとの事で
作り直しをしています
たぶんお客さんは年内取り付けて新年を迎えようとしていたでしょう
数日たっても荷物も戻らず、問い合わせしても状況も解らないまま年末を迎えてしまったので
スタッフT君に無理を言って新年には再出荷出来るように製作してもらっています
年末の輸送は気を付けていてもやはり問題発生0とはいかないようです
2010年12月30日 23:43 | カテゴリー:
ものづくり
面をねじる形なのでウイング断面を注意しながら
いままでの経験を元に完成をイメージしてシェイプしていますその後
反対側に反転作業です、カッコよくまとまるかな?
2010年12月30日 23:42 | カテゴリー:
ものづくり
会社は1月4日までお休みに入りました
そして今日からはオートサロンに向けての新作ウイングの製作を行っています(汗
2010年12月29日 23:41 | カテゴリー:
日記
英文なので正確には把握できませんが
なんだかほめてもらっているようです
最近少しだけ筑波オンリーだったサイバー号が
フジやイースタンクリークを走るのを見て
解って来たことがある
まだそんなレベルです
でも、評価してくれて励みになります 感謝
関連情報URL : http://www.hioctaneracing.com/blog/2010/12/20/tsukuba-time-attack-up-close-and-personal.html
2010年12月23日 23:40 | カテゴリー:
海外のチューニング

昨晩は近所のタモンデザインのタモンさんと食事をしました
最近の動向や来年の予定などひさしぶりに、同じ仕事をする
仲間と話が出来て楽しい時間を過ごしました
2次会はチョイまじめな話をファミレスでおやじらしからぬ物を食べながら行いました

その中で来年のオートサロン弊社ブース内で最近好評らしい
F1ランプの展示をする事になりました、ブレーキランプなのか
バックフォグ的な物なのか聞くのを忘れましたがサーキットで走る車に付いていたら
カッコいいかもしれませんね?
関連情報URL : http://www.tamondesign.com/product/goods-detail.cgi?id=TDC-W08-3_&category=8:0
2010年12月23日 23:36 | カテゴリー:
日記
オーストラリアで代理店さんをやって頂いている
ビジョンアールさんの分です
オーストラリアでもサイバーバージョンの需要が
少しあります、しかし
国内ではさっぱりなので九州の方からでも
ドーンと一式注文でも来ないかな
関連情報URL : http://www.visionr.com.au/
2010年12月22日 23:34 | カテゴリー:
海外のチューニング
健康診断でひっかかりCTで再検査をしました
結果は・・
先生「ん〜ん腫瘍じゃないから大丈夫だな」
「念のため来年の健康診断はCTをおすすめしますお疲れ様」
自分「来年で良いんですか?」
先生「そうだな」
なんだかすっきりしない感じですが、みなさんも健康には注意しましょう
会社に戻ると誰からも結果はどうでした?と聞かれないので
自分から上記のやりとりを説明し、
自分から社長さんをいたわるように催促しました
すると「またまた〜お先失礼します」と帰って行きました
なんだかすっきりしない感じですが、みなさんも健康には注意しましょう!!
2010年12月21日 23:34 | カテゴリー:
日記
先日夜中に疲れて会社から戻り
マンションのエレベーター待ちをしていると
扉の方から突然ミニスカサンタがこちらに向かって走ってきました??
何っなんだ!ちょっと嬉しいかもとか思っていたら
「お〜寒い、お〜寒いと言いながら扉の空いたエレベーターに乗り込んできました」
体育座りで「お〜寒い」を連発している彼女に「おっお疲れ様です」と2度も言ってしまい
動揺している自分は彼女の降りたい階数を聞けずに通過してしまい
余計に寒い想いをさせてしまいました、もちろん画像は無いです(笑)
2010年12月20日 23:33 | カテゴリー:
日記