EVO10カーボンスポイラー(試作)
まだ試作段階ですがエボ10カーボンスポイラーを開発中
現行のウレタンスポイラーと比べて割れやすいため10㎜程スポイラー
の位置を上げてストリート性を考慮しました
その分、自分は車高を下げてしまう気がしますが
18インチ、265/35には全体のシルエットは良いかもです
またスプリッター&アンダーウイングの装着も出来るように
したいと思います
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
カテゴリー : EVO10EVO10カーボンスポイラー(試作)まだ試作段階ですがエボ10カーボンスポイラーを開発中 現行のウレタンスポイラーと比べて割れやすいため10㎜程スポイラー の位置を上げてストリート性を考慮しました その分、自分は車高を下げてしまう気がしますが 18インチ、265/35には全体のシルエットは良いかもです またスプリッター&アンダーウイングの装着も出来るように したいと思います
EVO10エボ10のハーフスポイラーにはちょっとした配慮がありまして エボ10スケッチオーバーフェンダーの自然なつながりを作ると フロント、フェンダー、サイド、セットになるからなぁ~ たまにはやりたいかも(汗)
2014年3月21日 9:28 | カテゴリー:
EVO10
エボ10エアロその車種、各カテゴリーのユーザーさんが 一番求めている物が違いますので おのずと形も変わります、そんな考えもあって 昨晩高速道路を少し流しましたが たぶんゼロリフト未満なのに アルファードやクラウンって快適な感じでに速いですね~(汗)
エボ10のストリートカーも「あまり快適を損なわないで まとまり感のあるエアロ」をテーマに今までの経験を使いながらも 枠を外して作ってみたくなりました
オフ会昨日は中部エボ10オーナーズミーティングに 遊びに行ってきました オーナーさんの車を見せて頂いて思うことは ストリートにはストリートの難しさがあるということ どの装着エアロも良く出来ていましたので よほど頑張らないと後発メーカーのメリットが 活きてこない感じです
2014年3月17日 13:16 | カテゴリー:
EVO10
エボ10構造変更結論から言うと問題無くパスしました 一番心配していたフロントのアンダースポイラーが また、お気に入りのアンリミテッド製チタンマフラーも問題無くパスしました いつも弊社の車関係をお世話になっている雲井モータースさんの事前チェックが ありがとうございました 関連情報URL : http://www.km-copen.com/
2011年2月15日 0:55 | カテゴリー:
EVO10
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (c)
VOLTEX co., ltd All Rights Reserved. |