カテゴリー : 2011オートサロン
反省会を少しだけ行いました
そこでは持っていくものリストに追加するもの
レイアウトの提案、接客での改善点、注意事項などなど
課題も残りましたがおおむね上手く行ったと思います
年々知り合いのブースが無くなって行く寂しさはあるものの
上手に活用できればまだまだオートサロンは有効な物だと思います
エアロメーカーの代表自ら今回エアロを造ってきたなんて話を数件聞いたりしました
もう、クレイだけ出来るモデラーにまかせては結果は創れない現実を変えた事に
嬉しく思いました、エアロの形を決めると言う事はそれにかかわるすべての人の生活にまで
影響を及ぼす重大決定の連続、責任重大です、その後の結果に左右されない者が
創ればおのずと結果は見えています
このあたりまえな事も物が売れている時は関係の無い事でした
でも、今からはまた普通の世の中に戻りましたので
エアロパーツを本業にするものとして当然の行動と思いました
来年はエアロメーカーの本気がオートサロンでもっと見られるはずです
2011年1月18日 0:27 | カテゴリー:
2011オートサロン
朝の時点で帰りの高速道路はまだ通行止めとの事で
男4人でディズニーランドに立ち寄ることにしました
3時間たらずの立ち寄りでしたが次回は連れて行きたい人のための
予行練習になればと思いました
東京から鈴鹿まで帰るのに雪や事故で後泊がこんなに
有効に働いたのはラッキーでした
明日荷物を整理して棚上げされた仕事を頑張って行います
今回お手伝い頂いたピットクルーさん、タモンデザインさん、アクアさん
ファーストモールディングさんボルテックス松山さん、プロフィットさん
山崎ミユさん、飯田さんそして弊社スタッフ
みんなありがとう!お疲れ様
で、次回のイベントは5月の風洞実験ですみんなよろしくね(笑)
さて、自分もお家に帰ります
2011年1月17日 0:25 | カテゴリー:
2011オートサロン

最終日韓国の役者さん(誰かは知りません)クムホタイヤブースに登場し
およそオートサロンとは関係無い感じのひとだかりが出来ていました
カタログはお昼過ぎに出尽くしてしまい、また作らなければなりませんが
ありがたい事です
5時で終了し、手慣れた手順で撤収も終わらせ、ホテルに戻ろうとしたら
車のバッテリーが上がっていましたので
JAFに助けてもらいました、まぁこの位の事は順調に出来たので OK OK!

最終日も本当にたくさんご来場頂きありがとうございました
鈴鹿の方は雪らしいので後泊してゆっくり帰ります
2011年1月16日 0:23 | カテゴリー:
2011オートサロン
本日もたくさんご来場いただき誠にありがとうございました
そこで頂いた御要望やご質問を今後の商品はもとより
弊社事態も成長してまた来年もオートサロンでお披露目
出来たらと思いました
あと1日ありますので、最後まで気を抜かず取り組みたいと
思います
2011年1月16日 0:22 | カテゴリー:
2011オートサロン
新設定
2011年1月15日 0:20 | カテゴリー:
2011オートサロン
先発の女性陣が電車で戻りました
明日は昼ごろまで男4人で切り盛りして
後発隊の5人を待ちます
訪ねて頂く人の波はありますが去年よりも多い感じがします
いつものサイバー系のメンバーはもちろんの事
ふだんなかなかお会い出来ない方にお会いできて
ありがたく思います
お客さん対応が初めての新卒君も
D1ドライバーTさんがウイングを見に来られて
緊張しながらお話したそうです
ステッカー類の販売やウイングのご注文も頂いたり
暇にならず1日を終える事が出来ました
明日は更に多い来場者があると思いますので
今日はしっかり睡眠をとって明日に備えようと思います
2011年1月14日 0:18 | カテゴリー:
2011オートサロン
スタートしました
2011年1月14日 0:17 | カテゴリー:
2011オートサロン
なんとか明日の準備がそろいました
場所は4ホール本田ブースの前の列、近くにヨコモさん
隣にロブスターさん、シルバーの飛行船形のバルーンの近く
スペースが小さいので一番裏路地になっていますが
ある意味ボルテックスらしいのでご来場予定の方はなんとか探して来てください
毎年の事ですが弊社がこのイベントに参加する目的はいろいろありますが
一番は弊社スタッフに年に一度は直接ユーザーさんとお話しする事で
「お客さんの顔を見て仕事が出来る人材になってほしい」
どんな状況でもそれが出来るように、そんな思いが一番にあります
工場内や言葉では伝えられない大事な事
ぜひぜひ、ご来場いただける方には無理難題、クレーム、要望など声を
かけてやってください、スタッフ総出で準備しました
2011年1月13日 0:16 | カテゴリー:
2011オートサロン
出発準備完了です、大体予定どうり詰め込めました
ただ想定外な事が一つ・・
新人のMくんの自動車免許は2トントラックは運転出来ないそうで
運転要員に先発隊のメンバーにしたのはあてがはずれました!
なかなか楽は出来ません・・
明日の朝5時出発です
2011年1月13日 0:16 | カテゴリー:
2011オートサロン

昨日は通常作業を最低限終わらして4時に一度戻り
T君に進めてもらっていた型取り作業を引き続き進めました
もっと早い時期にマスターモデルを完成させていれば
「後よろしく」で僕が直接型取りしなくても完成できたのですが
マスターを作るのが遅すぎました・・
この分だとサンプル品が出来るのは上手く行って木曜日になるので
出発時には間に合いませんが
後発で参加するメンバーに持ってきてもらう予定です
サロンに間に合わせるのもありますが、ご注文頂いている分がすでにあるので
これ以上遅らせられないのも現状だったりします

出展準備も昨年同様の展示方法にするためスタッフが
指示を出さなくても進めてくれているのは助かります
もう少しで自分無しでもサロンの参加準備がすべて出来そうです
2011年1月11日 0:12 | カテゴリー:
2011オートサロン