2014年6月10日
お手伝い頂いている○○爺さん アンダーウイングを積層中~(感謝)
2014年6月9日
チビが「車を作りたい」と言うので 「そのまえに練習すれば」という事で 横から見たところ、前から後ろから見たところを絵に描いて 実際に立体にする練習をしました・・ & […]
2014年6月6日
助っ人さんをつないでやっと型が出来ました 現在は型紙製作中、積層構成の考えもまとまったので少しゴールが見えてきました
2014年6月5日
27年前から製造している弊社最古の商品 当時フォーミュラーカーをイメージした カートの雨カバーです 弊社の開発ペースはお世辞にも速くないですが 長寿の製品に支えられて会社を維持させていただいています(感謝)
2014年6月4日
スワンネック用ハンガーブラケット完成 ウイングの構造変更ネタも完成していますので もう少々お待ちくださいm(__)m
2014年5月30日
今月号にエアロ特集が掲載されています ではなく こちらですね、 今回は日ごろお世話になっているトップフューエルさんと関西サービスさんの 恩返し企画のつもりでしたが、ついでに取材も入れて頂いたので 機能的にエアロが作用する […]
2014年5月26日
結果 ← タイム予想された方、どうだったでしょうか? ホームストレート276㌔、130Rボトムスピード215㌔、最大2.3G、水温86℃、油温81℃ 0.1秒差でコースレコード樹立でした 応援に駆け付けてく […]
2014年5月24日
せっかく鈴鹿でアタック出来るなら少しだけ試作品投入します 昨年の風洞テストから結果が良かったダックテール トランク後端から伸ばしてゆくとほんとにアヒルの テールのようになってしまいますので スポイラー後端の高さは変えずに […]
2014年5月21日
鈴鹿D-1でスーパーラップが行われます ぶっつけ本番の40分間でどこまでタイムを削れるか 非常に興味のあるスーパーラップになります 車的には当初のスペックがまとまった感じですが 以外にも初めての鈴鹿アタックになります 目 […]